引渡し訓練のご案内

保護者各位

社会福祉法人 大淀福祉会
幼保連携型認定こども園
あさひこども園 園長

引渡し訓練のご案内

 賑やかだった蝉の声が、涼やかな秋の虫の歌声に変わり秋の深まりを感じられる時期になりました。保護者の皆様におかれましては、日頃より保育運営においてご理解とご協力を賜り、大変感謝しております。

 さて、年間行事計画でもお伝えしていました通り、下記日程にて引渡し訓練を実施いたします。

実施日時:令和6年10月19日(土)  11:00~12:00

※雨天時は中止し、10月29日に子どもたちのみで避難訓練を行います。

場  所:あさひこども園ルミナ・リーフ(※引渡しはルミナ屋上で行います)

【実施方法】

宮崎県沖にて、マグニチュード8クラスの地震・津波が発生。交通機関、通信網が混乱し、使用できない状況を想定して実施します。訓練の通知後、ルミナ・リーフ・児童クラブの全員がルミナ屋上に避難し、待機します。

保護者の皆様は訓練の通知を受信後、実際の災害時を想定し、お迎え時の安全経路・所要時間等の確認を行いつつ、可能な限り徒歩でお迎えをお願いいたします。

車でお迎えに来られる際は車の流れを作り、混雑を避けるため「たにぐち理容」側から入って駐車していただき、山側に抜けていただきますようお願いいたします。駐車場、ルミナ外階段、屋上に職員が待機しますので、指示に従いお迎えをお願いいたします。

また、お引渡しは担任が確認をしながら一対一で対応をいたしますので、担任からの確認がないまま降園されないようお願いいたします。

※災害発生時の道順や危険な個所を確認しながらお迎えをお願いいたします。

雨の場合は10月29日にこども達のみで避難訓練を行います。
実施の判断は当日の朝「6:00」時点の天気で判断を行います。
LINEにてお知らせいたします。

車の流れをスムーズにするため、谷口理容側から入っていただき、出る際は山側へ抜けていただくようご協力をお願いいたします。
※近隣住民の方の車もあるため、徹底が難しい場合もあるかと思いますが、できる限りご協力をお願いいたします。

※雨天時は特に混雑が予想されます。ご協力をお願いいたします。

【当日の流れ】

07:00~通常通り登園し、保育活動に参加
11:00園のLINEにて「地震速報(訓練)」を配信
→ 地震発生時の避難を各ご家庭でも行ってください。
11:05園のLINEにて「津波警報」を配信
※通信網が混乱し、電話での連絡が取れない事態を想定していますので、この通知以降は園からの連絡は送信されません。通知を受信後、お迎えをお願いいたします。
この警報を受けて、リーフの園児はルミナ屋上に避難します。
11:30避難後30分程度を目安に子どもたちはルミナ2階保育室に移動
※ルミナ・リーフ・児童クラブで部屋を分けて待機します。
階段、テラスにいる職員の指示に従い、各保育室にお迎えに来られてください。
12:00園のLINEにて「訓練終了」を配信

年に一回の引渡し訓練なので必ずご参加をお願いいたします。

タイトルとURLをコピーしました